新生KIRINJI、ついに音源発表!
兄弟デュオから6人バンド編成へと衝撃の大変身を遂げてから、一年ほどたったのだろうか。
兄こと堀込高樹氏が率いる新生KIRINJIの音源がついに、私たちにも届けられた。
「進水式」。 まさに門出にふさわしいタイトルではある。
某所では何やら、全員横一列に並んで歌うのがミュージカルみたいで嫌だとか、あまり評判がよろしくないようだ。
とある映画(上映予定はないらしいけれど)の主題歌だそうで、KIRINJIというバンドのPVというよりは、その映画のプロモーションも兼ねたようなPVになってしまっていて、そのあたりファンの不満が渦巻いているようだ。
でもこちらとしては知りもしない映画とのコラボと言われても、だからといってさほど違和感は感じないんだけど。 私が鈍いのかな。
ともかくも、見慣れた高樹氏に、見慣れない女子2名、どこかで見たような男性3名、がプラスされ、なんだか見ているだけで新鮮で楽しめる。
そう、どこかで見たような男性の中に、くじらのドラムス・楠均氏。
先ごろ、くじらの超名盤「パノラマ」「たまご」が、予約数が規定を満たしたとのことで、めでたくソニーの廃盤再発プロジェクト(? そういうサイトがあるんだけど正式名を忘れた。申し訳ない)より再発が決定したばかりだ。
KIRINJIのドラムスとして再出発を果たした楠氏を応援するのはもちろんのこと、往年のくじらファンの私としては、こちらの名盤もゲットせずにはいられない。
KIRINJIファンにもぜひくじら聴いてほしいな。
兄こと堀込高樹氏が率いる新生KIRINJIの音源がついに、私たちにも届けられた。
「進水式」。 まさに門出にふさわしいタイトルではある。
某所では何やら、全員横一列に並んで歌うのがミュージカルみたいで嫌だとか、あまり評判がよろしくないようだ。
とある映画(上映予定はないらしいけれど)の主題歌だそうで、KIRINJIというバンドのPVというよりは、その映画のプロモーションも兼ねたようなPVになってしまっていて、そのあたりファンの不満が渦巻いているようだ。
でもこちらとしては知りもしない映画とのコラボと言われても、だからといってさほど違和感は感じないんだけど。 私が鈍いのかな。
ともかくも、見慣れた高樹氏に、見慣れない女子2名、どこかで見たような男性3名、がプラスされ、なんだか見ているだけで新鮮で楽しめる。
そう、どこかで見たような男性の中に、くじらのドラムス・楠均氏。
先ごろ、くじらの超名盤「パノラマ」「たまご」が、予約数が規定を満たしたとのことで、めでたくソニーの廃盤再発プロジェクト(? そういうサイトがあるんだけど正式名を忘れた。申し訳ない)より再発が決定したばかりだ。
KIRINJIのドラムスとして再出発を果たした楠氏を応援するのはもちろんのこと、往年のくじらファンの私としては、こちらの名盤もゲットせずにはいられない。
KIRINJIファンにもぜひくじら聴いてほしいな。